LOADING...

FAQ

  • 2019/10/29

  • FAQ

  • MURABITOKUN

ホームページでの効果的な集客とその方法

どうも、久々の投稿です。
お題の通りですが、ホームページでの集客についてです。
なんだか最近よくいわれて説明するのですが、
もう説明するのも面倒なんで読んでください。

※尚、コンテンツ管理を丸投げできる企業の話ではなく
店主やスタッフが管理するような非常にミニマムな話です。

結論:検索順位を気にする前にいい記事書こう

(×)検索上位(集客)→儲かる
(○)人を集める、人が集まる(集客)→検索上位(相乗効果)→儲かる

上記がごっちゃで相談される人が多いのですが、
上は広告を入れてください。
何もせずに内部SEOだけで、検索上位に上げて集客できたのはもう10年以上前の話です。
お店の宣伝、集客だけなら下で考えるのがベターだと思っています。
では理由を順を追ってご説明いたします。

1.ホームページの役割って?

人を集めるために上位表示してほしいとか、
検索語句でこういれたら順位がどうなるかとか聞かれることがあります。
検索機能はあなたのお店を宣伝・表示させるために作られた機能ではありません。
WEBを利用するユーザーが簡単に、正確に、目的にあった情報を探すための機能です。
今後もGoogleはユーザーの利便性を追求するためのアップデートを行い続けると思います。

ホームページが全自動で集客できたのは過去の話。
しかもGoogleが推奨してない詐欺みたいな行為で、
全てのネットユーザーに不利益しかもたらしませんでした。

[例:Aさん]
とにかくサイトを見てもらいたいから、一番上に表示したい。
検索したときに一番上じゃないとみてもらえないんでしょ?
[私]
広告打てば一番上に来ますよ。
[Aさん]
お金はかけなくても何とかなるんじゃないの?
裏技みたいなのがあるんじゃないの~?
[私:心の声]
いや知らんし笑。あっても使いたくねーわ。
どうせ、すぐアプデで使えなくなるんだよ。
[私]
昔は出来たんですけどね~今は使えないんですよ~。ははは
[Aさん:心の声]
つかえねーなコイツ。

WEBを利用するユーザー目線が第一です。
求められるサイトが上位に表示されます。

 

2.サイトの内容を最適化しておく

検索順位ではなく、良質なコンテンツを作る

私に頼まれても困る一番の理由です。
サイトの内容を作っていくのは私ではないです。
お店のこと、特徴を知ってるのは「あなた」なんです。
これを第3者に頼んでしまうと、次の宣伝時にすごくやりづらいことになります。
コンサルなどにも頼まずできるだけ自分でしたほうが良いですし、
出来ないなら検索順位アップ(無料でのWEB集客)は諦めて広告出した方がいいです。

1.コピーでは無いオリジナリティのある内容
2.一旦、商売を忘れよう
3.ユーザー目線のお得な情報

自分の職業や、スキルを活かしたオリジナリティのある記事は単純に面白いですし、
プロならではの情報も素人からしたら役に立ったりします。
当たり前のことと、決めつけないで広い視野で記事を書いてください。
よくあるのが2の商売っぽいこと、自社の宣伝ばっかりの内容はNGかなと思います。
見てて面白くないですし、良いのかどうかも判断しにくいですし。
常にユーザー目線っていうのが難しいですが、大事な事だと思います。

3.どうやってHPを見てもらうか?

現実世界に置き換えて考えてください。

お店のビラを撒く時に呼び込みをするとき、人のいないところでしますか?
お店の中で呼び込みしますか?しないですよね。

人のいるところに行くと思います、呼び込みなら外に出ますよね?

人の集まるオンラインで活動する

人のいるところで、活動しましょう(ビラをまきましょう)
今は、インスタ、フェイスブック、ツイッター、ユーチューブ、ライブ配信、など色々あります。
そこでファンや友達、仲間を獲得すればサイトへも来てくれると思いますし、
そこで貼られたリンクや紹介文が検索の上位表示に非常に有効になります。
それ以外にもうまくいけば、お店のコミュニティが出来てフォロワー同士が交流したりどんどん大きくなっていきます。
検索順位を気にするより、どうやって顧客をつかむかを考え実行してください。
そうすれば自然と検索順位も売り上げも上がってくると思います。

 

オンラインを楽しむ。

個人が自由にコンテンツを作り発信できる時代

業種にあうものがあれば最高ですが、お店のことでなくてもいいです。
何でもいいから楽しめる事、好きな事を発信してください。
記事づくりや投稿が苦になれば続きません。必ず楽しい事、好きな事。
そして継続してください。最初は人気なんて出ませんが
楽しいなって思えることが大事だと思います。

COMMENT

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。



CAPTCHA